fc2ブログ

啓翁桜

1月31日  みぞれ雪

今日は朝からみぞれ交じりの雪です。(水分を多く含んでびしゃびしゃしている)
少々雪の種類について調べてみました。色々な降り方がありますね

新雪       降ったばかりの雪
こしまり雪    降り積もってやや固い雪
しまり雪     雪の重みで固くしまった雪
ざらめ雪     氷のようにざらざらした雪

粉雪      粉のようなさらさらした雪
綿雪      まるで綿をちぎったような雪
根雪      どんどん積もって春まで溶けない雪
ささめ雪    はらはらと降る細やか雪

その他にも地方によって呼び名があるそうです。

当事務所の啓翁桜がこんなに蕾が大きくなりました。

IMG_19620001.jpg

スポンサーサイト



啓翁桜

1月26日  青空
啓翁桜 日本一の出荷量の東根市関山では今最盛期です。
もともとは久留米市のほうから彼岸桜の枝変わりとして誕生させたものとの事です。名付け親の一字を取って啓翁桜となったそうです。

IMGP047400010001.jpg

この桜は作谷沢産です。 お客様が丹精こめて作った啓翁桜です、一段とピンクがきれいで
満開時に再掲載いたしますので是非ご覧下さい。

山形市 アパート

1月19日(月) 曇り時々雨

今日は朝から雨。そんなに寒くはないのですが、この季節の雨はなんとなく嫌じゃないですか?

1月に入ってからアパートの改修工事が始まりました。外壁も張りなおし、部屋も畳からフローリングに変わります。キッチン・風呂・トイレも全て新しくなるので、この機会に入居を考えている方は是非ご連絡下さい。
IMGP04340004.jpg

IMGP04300003.jpg

IMGP04280002.jpg

IMGP04080001.jpg

万両

1月17日(晴れ)
 
正月の縁起物 万両  赤い果実は冬を越し夏を迎えてもそのまま残っている。

IMG_19090001.jpg

万両のほかに 十両 百両 千両 とあります。
皆さんのお宅にはどんな品種がありますか、 珍しいのがありましたら是非教えてくださいませんかご連絡お待ちしています。

寒い朝

1月9日(金) 晴れ

お正月休みも終わり、昨日から新しい年の仕事がスタートしました。今年も1年頑張って仕事をしていきたいと思います。皆さん、宜しくお願い致します。

IMGP04050001.jpg
今朝はとっても寒かったな~。水たまりには氷が張っていました。しかし・・・・
IMGP04060002.jpg
我社の愛犬サクラちゃんは元気いっぱいです。寒いかな?と思いバスタオルをかけてあげたのですが・・・・。いらないようです外で元気に走り回れるのは、子供と犬くらいなもんですね

2009年

1月1日(木) 晴れ

新年明けましておめでとうございます。昨年中は大変お世話になりありがとうございました。今年もお客様に喜んでいただけるような仕事をしていきたいと思います。どうぞ宜しくお願い致します。

IMGP03760003.jpg
元旦の朝。事務所の前から見た初日の出です。とってもきれいで、今年は良い年になりそう・・・

IMGP03590001.jpg
12月30日、毎年恒例の餅つきを従業員で行いました。今回も97歳になるおばあちゃん(社長の母)が手伝ってくれました。
IMGP03680002.jpg
とってもおいしそうでしょう!雑煮餅と納豆餅にしてみんなで美味しく食べました。(雑煮を作るのは私の担当。今回は美味しかったと言ってもらいました。次はもっと美味しくなるように料理の腕を磨くぞー!)

カレンダー
12 | 2009/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
プロフィール

大林吉田建築

Author:大林吉田建築
現在建築中の現場を紹介します

最近の記事
月別アーカイブ
ブログ内検索
カウンター
リンク
QRコード
QRコード
RSSリンクの表示